2010年02月12日

研修最終日…

講演する平良仁雄さん
研修最終日…


おはようございます。

いつもお世話になります。そして、訪問いただきまして、ありがとうございます。

研修三日目。昨日は建国記念の日の休日でしたね。新聞やマスメディア等によれば、推進派や反対派が集会を開いたようですが、皆さんにとって昨日の休日はエンジョイできましたでしょうか?
そんな折でも、昨日の私は、みっちりと二日目の研修を受けました。

研修のカリキュラムにある、ロールプレイングでは実際にあったある事例検討で、ロールプレイングで演劇という初体験は何かとドキドキしたものでした。

また、ハンセン病の元患者さんであった、平良仁雄さんによる講演会では、沖縄のハンセン病の歴史という観点で、大変貴重なお話を丸2時間以上も休憩もせずに、熱くお話をされたことに心を打たれました。ここでは、どんな話をしたのかは具体的には触れませんが、私は思わずノートにメモをびっしりと書き込みました。後できれいにまとめたいと思っています。そして、このウェブ上で報告ができるればとも思います。

今日で研修は最終日です。午前中で終わります。昼後も、打ち合わせ等があり、沖縄市まで足を運びますが、年度末は何かと、より忙しいため、それぞれ皆さんの地域や職場など、みな眉間に皺を寄せてピリピリしがちと推察します。であるからこそ「心」にゆとりを持って、今日という1日を大切に生きていきたいものです。

さあ、10時からスタートします。そろそろ、出発としましょうか・・・
研修二日後の夕日(この日は南からの強い風がすごかった)
研修最終日…



Posted by 伊波秀輝 at 09:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。