2010年04月16日
4.25県民大会について
~米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める県民大会~宜野湾市実行委員会出席
本日、4.25県民大会について宜野湾市実行委員会、結成総会に出席した。


今回の大会の主旨は、辺野古への基地建設が1997年の名護市民投票で「反対」の市民意思が示され、そして、今年1月24日の名護市長選挙の結果と各種世論調査で「反対」の意思が明らかになっている。県内の関係する首長や議会は「反対」を表明した。
鳩山政権が発足し、当初期待されていた県民要求も期待どころか迷走している。5月中に移設先を決めるという政府案に対して、私たち県民の意思を日米両政府に強く示すことが、県内移設を断念させる大きなうねりを呼ぶ。
つまり、大衆=県民の運動こそが、多大な影響力を与える。そのための、県民大会及び政府要請行動が4月25日(日)に読谷村運動広場で行われるのである。
多くのみなさんの呼びかけを、お願いをしたい。
大会名称:米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める県民大会
略称:4.25県民大会
大会日時:平成22年(2010年)4月25日(日)午後3時開会(雨天決行)
開催場所:読谷村運動広場(click here→地図)
主催:同実行委員会

本日、4.25県民大会について宜野湾市実行委員会、結成総会に出席した。


今回の大会の主旨は、辺野古への基地建設が1997年の名護市民投票で「反対」の市民意思が示され、そして、今年1月24日の名護市長選挙の結果と各種世論調査で「反対」の意思が明らかになっている。県内の関係する首長や議会は「反対」を表明した。
鳩山政権が発足し、当初期待されていた県民要求も期待どころか迷走している。5月中に移設先を決めるという政府案に対して、私たち県民の意思を日米両政府に強く示すことが、県内移設を断念させる大きなうねりを呼ぶ。
つまり、大衆=県民の運動こそが、多大な影響力を与える。そのための、県民大会及び政府要請行動が4月25日(日)に読谷村運動広場で行われるのである。
多くのみなさんの呼びかけを、お願いをしたい。
大会名称:米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める県民大会
略称:4.25県民大会
大会日時:平成22年(2010年)4月25日(日)午後3時開会(雨天決行)
開催場所:読谷村運動広場(click here→地図)
主催:同実行委員会

Posted by 伊波秀輝 at 19:12│Comments(1)
この記事へのコメント
私も行きます!会場で会いましょう!
Posted by shinakosan
at 2010年04月18日 21:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。