2009年10月21日
黄砂に巻かれるな!鳩山首相・・・

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
台風の影響もあり、日中は風が強い県内。
移動をしてふと気づいたことが・・・薄っすらと靄がかかったような感じで視界がいつも以上に悪い。そう、黄砂です。
今朝の朝刊を読むと、沖縄で10月に黄砂が観測されたのは17年振りとのこと。
ちなみに、黄砂とは・・・
黄砂は中国大陸内陸部のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原など、乾燥・半乾燥地域で、風によって数千メートルの高度にまで巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中に浮遊あるいは降下する現象です。
さてさて、話は変わって、今日は、鳩山由紀夫首相と北沢俊美防衛相が21日午前、来日中のゲーツ米国防長官と相次いで個別に会談したそうです。米軍普天間基地移設問題で、ゲーツ国防長官は現行案を「強く押し迫った」会見だったようですが、アメリカに追従するのか!?
政権交代が実現した中、発言が右往左往しているようにも思える、鳩山政権。私たち県民の思いをしっかりと、鳩山首相は伝えてほしいものです。AMERICAという黄砂に巻かれてはならない・・・
Posted by 伊波秀輝 at 17:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。