休日のすごし方・・・そして、久々に元職場の先輩と再会!

伊波秀輝

2010年03月01日 05:25

先週、カタブイ(スコール)に見舞われた、とある場所にて、虹を発見


おはようございます。
いつもお世話になります。そして、いつもご訪問いただきありがとうございます。

今日から弥生ですね。また、花月(かげつ)、嘉月(かげつ)、花見月 (はなみづき)、夢見月(ゆめみつき)、桜月(さくらづき)、暮春(ぼしゅん)等の呼び名もあるようですが、3月は新しい年度を迎えるために、多くの学校・会社・官公庁などが引越しや移行作業、新生活などで忙しくなる月でもよく知られていますよね。

さて、週末、チリ地震の津波により日本全国で朝から特番が組まれていました。沖縄地方も、海面に変動があった模様ですが、大きな被害は今のところなさそうです。

同時に、沖縄本島も27日(土)早朝の地震の影響からか、余震も続いている模様です。

さて、私はリニューアルしたコープこくば店で買い物をしました。にんじんや、たまねぎ、野菜を中心に買出しをしたのですが、気象台でお世話になった先輩が、きれいな奥さんを連れて買い物をしていました。(自分ごとのように一瞬うれしくなったものでした)

野菜コーナーで品物を選んでいるときに突然声をかけられました。昨年末より異動で那覇に帰ってきたと話されていました。そして、奥さんのお腹には新しい命の誕生を目の前に、お腹をさすりながら仲良く買い物をしている姿は、ほほえましく感じたものです。奥さんがコープこくば店に前々から買い物をしたいということで今日実現したようです。

いいですね、二人で買い物。私もあやかります。

昨日の地震と今日の朝からの仕事の対応に、最初に数年ぶりにお会いしてすぐ「先輩お疲れ様です」と一声をかけました。また、私に対しては「選挙、ほしかったねえ〜、あと少しだった。また出馬してよ!」っとガッツポーズをしてくれました。

我が家も、被害がなく安心しました。しかし、予断を許さない状況なので、いざというときの対策も忘れずに努めたいものです。

買い物終了後、普段の疲れでしょうか、一時間半ほど寝てしまいました(笑)